幸せ夢工場☆ありがとう日記☆

【夢コラム#3】SNSで見る「理想の家」、本当に暮らしやすいですか?

2025.10.01

\間取りも広さも、実は“現地で見る”と全然違います/

「SNSではよさそうに見える家」が、実は住みにくい?

InstagramやPinterestで見る、素敵な家の写真たち。
広くて明るくて、おしゃれで、収納もたっぷり。
「こんな家に住めたらなぁ…」とワクワクしますよね。

でも、いざ家づくりを始めようとしたとき——

どの間取りが自分たちに合うのかわからない

SNSでは良さそうに見えたけど、現実的じゃない気がする

実際の広さがイメージできない

そんな“理想と現実のギャップ”に悩まされる方が少なくありません。

 

よくある間取りのギャップ、実例から学ぶ

私たち幸せ夢工場にも、
「写真で見た時は良さそうだったんですが…」というご相談がよく寄せられます。

収納が多い間取りを選んだら、動線がすごく悪くなってしまった

アイランドキッチンに憧れて取り入れたけど、スペースが足りなかった

吹き抜けリビングはおしゃれだけど、冷暖房効率が悪かった

「映え」はするけど「住みにくい」家って、意外と多いんです。

 

だからこそ、モデルハウスで“体感”することが大切

図面やSNSでは伝わらない「リアルな空間」を体感することが、家づくりではとても大切です。

幸せ夢工場のモデルハウスでは、こんなことが体感できます👇

家事動線や生活リズムに合う間取り

天井の高さや広さの体感

家族構成別の収納や空間の使い方

生活音や採光、風通しなど

さらに、お客様の暮らしに合わせた
プロによる間取りアドバイスも行っています。

 

今なら建物プラン図を無料プレゼント

モデルハウスのご見学予約をいただいた方に、
ご希望の間取りを取り入れた建築プランをプレゼントしております

土地探しからの方には、売地物件のご紹介と合わせてご案内します
家族にとって“本当にちょうどいい間取り”を見つけるための参考になれば幸いです

もちろん、相談・見学・資料請求すべて無料です

 

「まだ土地が決まっていない」方こそ見てほしい

「間取りを考えるのは土地が決まってからでいい」
そう思っている方もいらっしゃいますが、実は逆なんです。

建物の希望が明確になるほど、選ぶべき土地も見えてきます。
土地探しも家づくりも、「今のうちに知っておく」ことが、後悔のないスタートになります。

 

▼ モデルハウス見学のご予約はこちら

「試しにちょっと見てみたい」そんな気持ちでOKです

お気軽にお問い合わせください

ご予約はこちらから

来場予約をする ページ先頭へ戻る